平成25年度、青年部研修会を実施し若手会員の交流が図られたことで青年部推進委員会を設置しました。
若手会員がポリナビ(Politic Navigators Network)を通して「看護職の皆さんの悩みについて話し合える環境の提供」「政治と政策の仕組みを学ぶ」「現場の声を自分達の問題として提起する」など若手会員が情報交換をすることで問題の共有、解消方法(個人として出来る事、職場で組織的に考えること、政治の力が必要なこと等)を検討し、討議やワークショップなどを開催していきます。
令和4年度青年部委員長になりました。平野純輝です。
富山県看護連盟青年部活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
青年部委員として活動し4年が経過しました。これまで青年部委員として活動し、「看護職の働く環境の改善」ということを
考える機会が多くありました。看護職が働く環境についてこれまでの先輩方が活動された結果により現在の私たちがあります。
活動について知る中で先輩方に助けられていた事、今度は私たちが後輩に渡すべきバトンを受け取ったのだと分かりました。
政治と聞いて「自分には関係ない」「興味がない」「やりたい人だけでやれば良い」と距離を置いている方にこそ知って欲しい
活動がここにあります。私だけの力で出来ることはありません。働きやすい職場環境とは何かを一緒に考えていきませんか?
そして、楽しい看護職ライフをおくりましょう。
宜しくお願いいたします。
青年部では、若手会員の皆さまが青年部の一員として参加されることをお待ちしています。
是非一緒に活動いたしましょう。
令和4年度「青年層が看護連盟活動の意義について理解し、主体的に参加できるよう活動を行う」を継続し青年部活動を行います。
活動内容は
1 青年部の円滑な活動の推進と強化
2 若手会員との交流を深め活動を実践する
3 第26回参議院議員選挙に向けた「伝え、広める活動を行う」 です。
今年度は、新型コロナウィルス感染予防のための対策をしっかり取り、青年部の活動や研修を実施していきます。
活動の詳細
1 青年部委員会 青年部委員の研修スキルや企画力向上他を目指す
①Googleフォームを使ったアンケートの作成や集計について 他
2 2023年1月14日(土)「富山県ポリナビワークショプ(若手会員研修会)」
詳細について決まり次第ご報告させていただきます。
青年部委員会
委員長 平野 純輝